で留学する,留学rl
で留学する,留学rl
谢谢大家对で留学する问题集合的提问。作为一个对此领域感兴趣的人,我期待着和大家分享我的见解和解答各个问题,希望能对大家有所帮助。
文章目录列表:
1.日本留学就学理由申请书要怎么写啊?2.日语作文题目《日本留学の目的》200字
3.日语中的という如何理解
4.留学は今すぐではなく
5.日语一二级惯用句型4
日本留学就学理由申请书要怎么写啊?
は子供のころから日本のアニメが好きで、日本语にとても兴味がありました。それで、今、江苏省徐州市にある九州学院の日本语学科で日本语を勉强しています。日本语を勉强すればするほど日本に関する知识が深まり、より日本の文化や教育を体感したいと思うようになりました。だから、私は日本に行って、造诣をさらに深めたいのです。もし、留学を许可顶けたら、勉强をもっと顽张り、自身の日本语をさらに向上させたいと思います。 両亲の収入は安定しているので、私が日本へ行くことで必要となる学费や生活费を支払う経済力があります。両亲も私が留学することに賛成してくれています。 昨今、日中间の経済的交流が広がりを増す中、日本语のできる人材に対する中国での需要が増えています。留学を终えたあかつきには、中国に戻り日本语通訳となり、日中両国の経済的、文化的交流の促进に贡献できればと思います。 小さい时から日本のアニメが好きで、日本语に高い趣味があって、今の仆は江苏省徐州市の九州学院日本语科に在学中です。一阶段の勉强が日本への认识が深くなり、日本の文化と教育も体験したいので、日本にいって勉强を一层进めたいです。もし仆が许可されたなら、仆は更に勉强して、日本语能力を上げます。 仆の母と父は収入が安定していて、家の经济状况は仆が日本へ行く学费と生活费を支えられるし、その上に、仆の母と父は仆が留学に行くのを赞成します。 现在中日の间の经济交流はもう広がっていますし、中国は日本语人才の需求量は大きいです。学业が终わったら中国にもどり、日语翻译になり、中日两国の间の经济文化交流へ自分のちからを贡献します! 从小就喜欢的日本的动谩,对日语有浓厚的兴趣, 小さい顷から、日本のアニメが好きで、日本语にも强い兴味を持っています。 现在我就读于江苏省徐州市九州学院日本语科,一阶段的学习使我对日本有了深一层的认识,更希望能真实的感受日本的文化,教育,所以我想赴日本进一步的学习深造 今、私は江苏省徐州市九州学院の日本语科で勉强しています。この期间の勉强で、日本に対して、もっと分かるようになりました。自分自身で本场の日本文化や教育を経験したいので、日本へ行って、更に勉强したいんです。 如果被批准我将会加倍的努力学习,提高自己的日本语能力。 もし许可されたら、日本语レベルを向上するように、いっそう努力して、勉强します 我父母收入稳定,家里的经济状况足够支付我去日本学习所必需的学费和生活费,我父母也很赞成我去留学。 うちは収入が安定して、家庭の情况では、日本へ留学する必要な授业料や生活费などを支払うのは十分だと思います。そして、うちの両亲も支持を与えてくれます。 现在中日间的经济交流已经很广泛,中国对日语人才的需求量很大。 现在は、日中间の経済交流は结构広くなってきて、中国では日本语関系の人材はずいぶん要求されています。 在完成我的学业之后我想回到中国做一名日语翻译,为促进中日两国之间的经济文化交流贡献一份力量! 卒业したら、また中国へ戻ってきて、日本语通訳として日中両国の経済文化交流のために自分の力を捧げたいと思います。 兴味きょうみ兴趣 本场ほんば真正的,地道的,原产地 许可きょか批准,许可 支払うしはらう支付,花 支持しじ支持,赞成 结构けっこう相当的,十分 捧げるささげる献出,献上 这里有3份,你自己在看看,有些地方自己修改下。好就了! GOOD LUCK
日语作文题目《日本留学の目的》200字
自分で日本のアニメーションをばかにするため、日本の文化に対して浓厚な兴味があって、そのほかに日本の科学技术のため、民间用の产业など。 ものを学ぶことを国内に持ち帰りたくて、自分が中日交流の桥梁をすることができることを望みます。 签证的时候哦! 就算你不打算回国,也要说今后要回国发展哦! 日本人很排外,他们对外国人有移民倾向很敏感。 都先以能出国为目的嘛 すぐに真実な日本を理解したくて、自分で后で日本に対して全面的な理解がひとつあることができて、よく日本语を少し学んで、私の英语は本当に学び続けることができないので、私は日本语の兴味に対してまた比较的に少し浓いです;更にあって、私の学友はひとつあって今日本にになって、彼の言うことによると、日本で日本语を学ぶのはそれとも比较的に学びやすくて、彼は今そこで一日2组の仕事を打って、学校に1部の仕事を打つことをあげて、学校の留学生に対する1种の配虑です;その他に别の都市で1部の仕事を打って、1つのホテルの中で、人に麺を入れます。彼の毎月のは手间赁を打って自分で使うことができて、节约してさらに多少节约して残しておいて、彼は自分で今手で提げるコンピュータを买って、家にいくつかお金を返送してきて家を买います。ホテルでアルバイトして彼の日本语とても速い高まることを得て、今彼の日本语のレベルは地元の人ともう正常な交流を行うことができるようになります。今彼のした第2组の仕事はただ不法なだけ、よく当局に発见しないでくださいに注意して、発见の话、とてもビザを取り消されて送还して帰国に有り得ます。私は日本に行きたくて、彼の扇动のもとで発生の考えで、
日语中的という如何理解
という在各个句式里都有不同的用法,需要具体分析,大概如下:
一、ということだ/とのことだ(传说)
含义:表示传闻,直接引用的语感较强,相当于汉语的“据说……”,“听说……”。
例句:
① 来年の秋には、新しい図书馆ができるということです。
(据说明年秋天将建成新的图书馆。)
② 山田さんは、近く会社をやめて留学するということだ。
(听说山田最近要辞掉公司的工作去留学。)
二、ということだ(说明)
用法:「という」是一个词团,后续形式体言「こと」和断定助动词「だ」,接在简体句后面。
含义:用于解释词语、句子的意思或解释事情,相当于汉语的“就是……”,“是这么一回事……”,或灵活翻译。
例句:
①「灯台もと暗し」とは、身近なことはかえって気が付かないということである。
(“灯下黑”是指自己对身边的事情反而意识不到的意思。)
②この谚の意味は、时间を大切にしないといけないということだ。
(这条谚语的意思是必须珍惜时间。)
三、ということは
用法:「という」是一个词团,后续形式体言「こと」和提示助词「は」,接在体言、活用词简体后面。
含义:表示对前面的内容加以解释,或者根据前项得到某种结论,相当于汉语的“……就等于……”,“……这就是说……”,或灵活翻译。
例句:
①朝寝ということは、若いということの证拠だ。
(早上晚起是年轻的证明。)
②一日八时间月曜日から金曜日まで働くということは、一周间で四十时间の労働だ。
(一天工作8小时,从周一到周五每天都工作,就等于每周工作40小时。)
四、……というものだ
用法:「という」是一个词团,「もの」是形式体言,后续断定助词「だ」。该句型接在动词原形的后面。
含义:①表示说明某物的功能和内容,相当汉语的“(就)是”或者灵活翻译。
例句:
①この研究は、生产量を十年のうちに二倍にするというものだ。
(这项研究可以使产量在10年里增加到2倍。)
②今回作られたタイムカプセルは二百年メッセージを送るというものだ。
(这次制造的时空罐是送给200年以后的人们的祝福。)
五、……というものは
用法:「という」是一个词团,「もの」是形式体言,「は」是提示助词,该句型接在体言后面。
含义:表示后项是对前项的解释或叙述,相当汉语的“所谓……”“这东西……”,或者根据具体语境灵活翻译。
例句:
①人间というものは不可解だ。
(人是不可理解的。)
②老人というものは堪え性のないものだ。
(老人就是没耐性。)
扩展资料
扩展句型:
~というもの
强调前面所接的名词部分。
例文:习惯というものは恐しいものだ。?(习惯这东西很可怕。)
有同学查相关语法书可能会发现书上这样写:というもの接在表示期间、时间的词语之后,表达时间之长。
其实从本质上来说,というもの就是表示强调,因为其前面常接表示时间的词语,人们就形成了一种“というもの表示时间之长”的感觉,这种说法并不确切。
~といえば 说到……,谈到……。表示将某事物作为话题提出来。(客观评价、联想)
例文:高木さんといえば切手というぐらい、彼の収集热は有名だ。(提到高木就想到邮票,他的集邮热情很有名。)
参考资料:
留学は今すぐではなく
如果是口语的话,而且"留学は今すぐではなく"后面没有再接下去讲别的什么,直接结尾的话没有て也是可以的,口语中往往省略很多助词的.比如吃饭:ご饭 食べる。省略了中间的を也是不影响意思的表达的.
日语一二级惯用句型4
81、[用言终止形·体言]か[用言终止形·体言]か……
是……还是……。……或是……。是否……。
形容动词接词干。表示在相对的前后两项之中选择其一。
体が健康か不健康かは颜色で评断できることもある。 身体是否健康有时也可以根据脸色来判断。
ネクタイはこれかそれかどっちがいいだろう。 领带这条和那条哪一条好呢?
山へ行くか海へ行くか未だ决めていない。 去登山还是去海滨还没有决定。
保护者会には父が行くか母が行くか、未だ分りません。 开家长会还不知道是爸爸去还是妈妈去。
食うか食べ食われるかの戦い。 你死我活的斗争。
夏休みは香港か台湾かシンガポールに行きたい。 暑假想去香港或台湾或新加坡。
82、[数量词]がかり……
用……。花(费)……。
[体言]がかり……
依靠……。靠……;好像……似的。好似……一般。
表示使用、花费的数量。"がかり"作为接尾词使用。
グランドピアノを5人がかりでやっと二阶に运んできた。 5个人好不容易把一台大型钢琴抬到了二楼。
5年がかりの调査の结果、その湖の生态系は壊れかかっているということがやっと分った。 历时5年时间的调查,终于搞清了那个湖泊的生态系统正在遭受破坏。
一日がかりで部屋の片付けをする。 花费一天的工夫收拾房间。
表示依靠某人某物。"がかり"作为接尾词使用。
彼女は30歳にもなって、未だ亲がかりで留学している。 她30岁了,还在靠父母的援助留学。
好象……似的。好似……一般。
男は「君はバラのように美しいね」などと、芝居がかりの文句を吐いた。 他说出了台词一样的话;"你长得像玫瑰花一样美丽呀。"
83、[动词连用形]かかる
正在……。正当……。眼看……。
"がかる"的接尾词用法。表示动作正在进行,或事情即将发生。
そこへ、自动车が通りかかった。 正在这时,汽车开过来了。
踏切に来かかったとき、汽车がやってきた。 刚来到铁路道口时火车开过来了。
通りかかった人に寻ねて、やっとあの本屋のところが分かった。 打听了过路人,好容易才搞清了那家书店的位置。
崖がけの石が落ちかかっている。 悬崖上的岩石眼看就要掉下来。
84、[体言]がかる
带有……样子。仿佛……。有点儿……。
"がかる"是接尾词,表示带有前接名词的某种特征、性质。可接续的体言有限。
川井さんは赤みがかった紫色のワンピースを着ている。 川井穿着一件紫里透红的连衣裙。
あいつの动作はどこか芝居がかっていて、こっけいだ。 那个家伙的动作好像是在演戏,很滑稽。
山本は考えることが左がかっている。 山本的想法有些左倾。
その絵は背景が赤みがかった空色で、まるで夕暮れの空のようだ。 那幅画的背景是透着红色的蓝天,简直就像傍晚的天空一样。
①[动词连体形]かぎり…… (……限り)
只要……就……。
②[动词连体形·体言(の)]かぎり (……限り)
全部……。尽……。
①表示事物的限度或范围,并以此作为限定条件,在这种条件下必定会产生后项的结果。有肯定或自信的语感。
この家にいる限り、何も心配しなくていい。 只要我在这个家里,就不必担心任何事情。
あいつが意地を张っている限りは、绝対にこっちも头を下げないつもりだ。 只要他固执己见,我(们)也决不向他低头。
小川氏がこの学校の校长でいる限り、校则は変えられないだろう。 只要小川先生当这个学校的校长,校规就不会改变吧。
両亲と一绪に暮らしている限り、自由にはなれない。 只要和父母在一起生活,就不会有自由。
核兵器が存在する限り、核戦争の危険は必ず存在する。 只要存在核武器,就必须会有核战争的危险。
②表示某个范围或权限。
力の限り助けてあげます。 我尽全力帮助你。
何か私にお手伝いできることがあったら言ってください。できる限りのことはいたしますから。 有什么我能帮你的事就说吧,我尽可能地帮你做。
戦後、この辺りは见渡す限り焼け野原だった。 战后,这一带满目废墟。
选手达は优胜をかけて、命の限り戦ったが、惜しくも败れてしまった。 运动员们为争夺冠军拚命奋战,但是可惜败北了。
表示容许的范围,只限于接表示时间、空间、数量之类的名词、意思是"只限于……".
この话はこの场限りにしておいてください。 这件事你以后就不要再提了。(在这儿说完就算完了)
交易は现金限りで行われます。 交易只限用现金进行。
受け付けは今周限りで打ち切りとなっております。 受理限本月截止。
85、[形容词、形容动词连体形·名词の]かぎりだ…… (……限りだ)
极……。非常……。
表示喜怒哀乐等感情的极限。
20年ふりに旧友に再会して嬉しい限りだ。 与阔别了20年的老朋友再次相逢,高兴极了。
いよいよ明日は海外旅行にたちます。なんとも嬉しい限りです。 明天就要去国外旅行了,真是太高兴了。
大事な仕事なのに、彼は手伝ってくれないなんて、心细い限りだ。 这么重要的工作,他却不帮我一把,我感到十分没有把握。
山田さんがアメリカ制の车を买いました。羡ましい限りです。 山田买了美国汽车,我羡慕极了。
86、[名词の·动词连体形]かぎりでは…… (……限りでは)
据……所……。在……范围之内……。
表示凭着有限的根据作出判断或提出看法。
今回の调査の限りでは、この问题に関する外国の资料はないようだ。 据这次调查,似乎没有关于这个问题的外国资料。
私の知っている限りでは、そんなことはない。 据我所知,没有那种事。
私の覚えている限りでは、この文章を読んだことはない。 据我的记忆,这篇文章没有读过。
我々の知る限りでは、その制品は国内でしか生产していない。 据我们所知,那种产品只在国内生产。
仆の调べた限りでは、どこにも故障はなかった。 据我检查的结果,任何地方都没有毛病。
87、[动词连用形]がけ(に)……
临……时……。……的时候顺便……。
"がけ(に)"是接尾词,表示在前一行为开始后又做其它事情。
私が寝がけに歯を磨くのはもう习惯になった。 我临睡前刷牙已经成为习惯了。
帰りがけにこの手纸をポストに入れてください。 回去时请顺便把这封信投到信箱里。
学校に行きがけにボールペンを买った。 去学校途中买了圆珠笔。
行きがけの駄赁. 顺便捎脚赚钱(顺便兼办别的事情)。
"がけ"接在名词后表示:穿着……。戴着……。
浴衣がけの人。 穿着单和服的人。
接在数词后表示:……折。
定価の7がけで売る。 按定价的7折出售。
88、[动词连用形]かける……
"かける"的接尾词用法,接持续动词后表示动作、行为已经开始但尚未结束。有时用"……かけの……"、"……かけた"的形式。
手纸を何字か书きかけた时、お客さんに来られた。 信刚写了几个字的时候,(不巧)来了客人。
やりかけている人はちょっと手を止めなさい。 已经动手做的人请暂时停一下。
あまり难しいから読みかけてやめてしまった。 因为太晚了,没看完就放弃了。
その猫は饥えてほとんど死にかけていたが、世话をしたら、奇迹的に命を取り戻した。 那只猫几乎要饿死了,侍弄了一番之后,它奇迹般地活过来了。
あの子は食べかけのりんごをここに置いて、どこへ行ったのだろう。 那个孩子把没吃完的苹果放在这儿,跑到哪儿去了?
あの家は造りかけのまま3年も経った。 那所房子没盖完就放在那里,已经过3年了。
89、[动词过去式]がさいご…… (……が最後)
一旦……就完了。……就没有希望了。
表示一旦前项发生了,就一点也没有希望了。
彼は国境を一歩出たが最後、二度と故郷には戻れないことを知っていた。 他知道,一旦走出了国境就再也回不到故乡来了。
学校内でタバコを吸っているのを见つかったが最後、停学は免れないだろう。 一旦在校内被发现吸烟,那么就免不了受到停学的处分。
父は厳しい人だ。父の言うことにちょっとでも反対したが最後、仆はこの家にいられなくなるだろう。 父亲是个严厉的人,如果对他稍加反驳,那么我就不能在这个家呆下去了。
この雪が降ったが最後、来年の春まで氷の世界になってしまう。 下了这场雪,一直到明年春天(这里)一直是冰雪世界。
90、[体言]がする
感觉到……。有……。传来……。
接在表示气味、味道、声音、感觉等名词后面,表示给人以某种感觉或知觉。
隣の部屋から人の话し声がする。 从隔壁的房间里传来人的说话声。
レストランの前を通ると、いいにおいがする。 从餐厅前走过时闻到一股香味儿。
この辺は夜おそくまで自动车の音がして、うるさくて寝ることができない。 这一带直到很晚还有汽车声,吵得人不能入睡。
今朝から吐き気がして、何も食べられない。 从今天早晨开始恶心,什么也吃不下。
口に入れたら、甘酸っぱい味がした。 放到嘴里觉得又甜又酸。
91、[用言终止形·体言]か、それとも[用言终止形·体言]か……
是……还是……。
形容动词接词干。表示在二者之间选择其一。多用于口语,文章语多用"……か或いは……か".
コーヒーにしますか、それとも红茶にしますか。 喝咖啡还是喝红茶?
大学に入ろうか、それとも就职しようかと、今迷っています。 是上大学,还是就职呢?现在不知怎么办好?
谁か来たのだろうか、それとも风の音だろうか。 是有人来了还是风声呢?
留学はアメリカにしようか、それともイギリスにしようか今决めていません。 留学是去美国还是去英国呢?现在还没有决定。
名前はローマ字で书きましょうか、それとも汉字で书きましょか。 名字用罗马字写还是用汉字写?
92、[动词连用形]がたい (……难い)
难……。难于……。
""がたい"是接尾词,一般接在表示心理活动、认识等方面的意志动词后。表示难度非常大,几乎接近不可能,即想这样做也难以实现。
在表示能力不足时不能使用本惯用型。多用于书面。"
その要求はとても受け入れがたいです。 那个要求难以接受。
信じがたいことだが、本当なのだ。 虽然难以置信,却是事实。
彼の言うことは何の根拠もないし常识はずれて、私は理解しがたい。 他的话没有任何根据,又不合乎常识。
田中さんは、実に立派で、今の世の中には得がたい人间だ。 田中先生确实很杰出,是现今社会上难得的人才。
动かしがたい事実. 难以变更的事实。(不容否定的事实)
93、[动词过去式]がさいご (……が最後)
(一旦)……就完了。……就没有希望了。
表示一旦前项发生了,就一点也没有希望了。
彼は国境を一歩出たが最後、二度と故郷には戻れないことを知っていた。 他知道,一旦走出了国境就再也回不到故乡来了。
学校内でタバコを吸っているのを见つかったが最後、停学は免れないだろう。 一旦在校内被发现发现吸烟,那么就免不了受到停学的处分。
父は厳しい人だ。父の言うことにちょっとでも反対したが最後、仆はこの家にいられなくなるだろう。 父亲是个严厉的人,如果对他稍加反驳,那么我就不能在这个家呆下去了。
この雪が降ったが最後、来年の春まで氷の世界になってしまう。 下了这场雪,一直到明年春天(这里)一直是冰雪世界。
94、[体言]がする
感觉到……。有……。传来……。
接在表示气味、味道、声音、感觉等名词后面,表示给人某种感觉或知觉。
隣の部屋から人の话し声がする。 从隔壁的房间里传来人的说话声。
レストランの前を通ると、いい匂いがする。 从餐馆前走过时闻到一股香味。
この辺は夜遅くまで自动车の音がして、うるさくて寝ることができない。 这一带直到很晚还有汽车声,吵得人不能入睡。
今朝から吐き気がして、何も食べられない。 从今天早晨开始恶心,什么也吃不下。
口に入れたら、甘酸っぱい味がした。 放到嘴里觉得又甜又酸。
95、[动词连用形·体言]かたがた……
顺便……。
サ变动词接词干。前项是主要的动作或行为,后项是顺便进行的动作或行为。语气比较郑重。
出张かたがた帰省するつもりです。 我打算借出差机会回趟老家。
近いうちに御礼かたがた、お伺いします。 今日前去致谢,顺便拜访。
友人を见舞いかたがた、病院の近くにある博物馆を见学してきた。 去看望朋友,顺便参观了医院附近的博物馆。
散歩かたがた古本屋をのぞく。 出去散步,顺便到旧书店看看。
买物に行きかたがた、手纸を出す。 去买东西,顺便寄信。
96、[动词连体形·体言の]かたわら……
一面……一面。……的同时……。
表示前后两项的动作或行为并存,以前项为主,后项为辅。多用于书面。
あの人は大学の先生をしているかたわら、小说も书いている。 他在大学当老师,同时也在写小说。
亲が稼ぐかたわら、子供が使ってしまう。 这边父母挣钱,那边孩子把钱花掉。
话をするかたわら、その人の态度をよく见る。 一边谈话一边密切注视着那个人的神情。
铃木先生は中国で日本语を教えるかたわら、中国语を习っています。 铃木先生在中国一边教日语,一边学习汉语。
市川氏は市役所で働くかたわら、ボランティアとして外国人に日本语を教えている。 市川先生在市政府工作,同时作为志愿者教外国人日语。
97、[动词连用形·体言]がちだ……
常常……。往往……。动辄……。
""がちだ"形容动词形接尾词。连体形有"な"和"の"两种形式。表示容易出现或经常重复的某种倾向。多用于消极的场合。常见的搭配有"忘
れがち"、"怠けがち"、"远虑がち"、"病気がち"、"昙りがち"、"ありがち"、"なりがち"等。"
学生は试験がないと怠けがちになります。 学生没有考试就容易变得懒惰。
佐藤さんは留守がちだから、电话してもいないことが多い。 佐藤总是外出,给他打电话他常常不在。
寒い季节は家の中にこもりがちだが、たまには外に出て体を动かしたほうがいい。 寒冷的季节总是呆在家中,不过,还是偶尔到户外活动一下身体为好。
冬になると青い野菜が不足しがちです。 一到冬季,青菜往往不充足。
物価が高くなったので、家计は赤字になりがちです。 由于物价上涨,家庭计划经常出现赤字。
98、[动词连用形·体言]がてら……
……的同时。顺便……。
"表示在进行前项的动作、行为之时,借机进行后项的动作、行为。一般以前项为主,后项为辅。"がてら"与"かたがた"词义基本相同,但"がてら"语气
比较随便,在郑重场合不宜使用。而"かたがた"则可以。另一个不同点是"がてら"不能做接续词,而"かたがた"则可以。"
客を駅まで送りがてら、买物をしてきた。 送客人到车站,顺便买来了东西。
散歩がてら本を买ってきた。 散步时顺便买来了书。
子供を幼稚园に送りに行きがてら、邮便局によって手纸を出した。 送孩子去幼儿园,借机会到邮局寄了信。
駅まで30分ほどかかるが、天気のいい日は运动がてら歩くことにしている。 到车站需要30分钟,天气好的日子,走着去活动一下身体。
この歴史の本は外国人にも分かるように易しく书いてあるので、歴史の勉强がてら日本语の勉强をすることにもなります。 为了让外国人也能理解,这本历史书写得通俗易懂,在学习历史的同时也可以学习日语。
99、[用言终止形·体言]かというと…… (……かと言うと)
[用言终止形·体言]かといえば…… (……かと言えば)
提起……。要说……。
形容动词接词干。前面经常与"なぜ"、"どうして"等疑问词呼应,前项相当于设问,后项是回答。
どうしてこんなに水ばかり饮むかというと、暑くて汗をかきすぎたからです。 为什么一个劲儿地喝水呢?是因为天热汗出得太多了。
牛乳がなぜ嫌かといえば、饮めば反吐が出るからです。 你说我为什么不爱喝牛奶?我一喝就恶心。
悪戯なあの子がなぜ今日は大人しいかというと、今朝お父さんに酷く叱られたからです。 那个淘气包为什么老实了呢?因为今天早晨被他爸爸狠狠地教训了一顿。
どうして今度の试験にパスできたかといえば、やはり普段の知识が物を言ったからなのだ。 要说这次考试为什么通过了呢?还是平常学到的知识起了作用。
私は一度海外に行ったことがない。どうしてかというと、飞行机に乗るのが恐いからだ。 我一次也没去过海外。这是因为我坐飞机害怕。
100、かといって……ない (かと言って……)
虽说……但是不……。
"かと言って"起接续词作用,与"そてにしても"的意义相近。表示在承认前项判断的同时,否定后项的极端看法。
金は欲しいが、かと言って働きたくはない。 钱是想要,但是并不想干活。
今からではとても间に合わないだろう。かと言って遅刻するわけにもいかないし。 现在怎么也来不及了,可是又不能迟到。
普通の纸があればいいんだ。かと言って、どんな纸でもいいというわけではないんだ。 有普通的纸就可以,但并不是说什么纸都行。
有时用"そうかといって"的形式,这时"そう"代表前项的内容。
日本の大学に入るには、まず日本语を勉强しなければならない。そうかと言って、日本语だけを2年も3年も勉强する余裕はない。 为了进入日本的大学,必须先学习日语。虽说如此,但是又没有充裕的时间专门学上两三年日语。
好了,今天关于“で留学する”的话题就讲到这里了。希望大家能够对“で留学する”有更深入的认识,并从我的回答中得到一些启示。如果您有任何问题或需要进一步的信息,请随时告诉我。
请添加微信号咨询:19071507959
最新更新
推荐阅读
猜你喜欢
- 2020年日本留学新政策,2020年日本留学新政策解读
- 2023留学生回国购车优惠政策,2023留学生回国购车优惠政策是什么
- 2021上海留学生落户政策细则,2020上海留学生落户新政策解读
- 2022年出国留学人数,2022年出国留学人数多少
- 2022年英国境内留学生现状如何,2022年英国境内留学生现状如何呢
- 17岁男生暑假挥霍30万留学费,17岁男生暑假挥霍30万留学费!
- 2023英国留学,2023英国留学费用
- 2023年还可以去乌克兰留学吗,2023年还可以去乌克兰留学吗知乎
- 2020法国留学一年的费用,2020法国留学一年的费用,大概是多少-
- 2023年去日本留学安全吗,2023年去日本留学安全吗女生